今年は100年に一度の未曾有の大不況と言われ、来年の大学卒業予定者は、幅広く、数多くの企業訪問(就職活動)を行わざるを得ない厳しい環境にあります。食協への会社説明会訪問の学生さんも、地元大手企業の採用減もあり、また比較的不況の影響を受け難い食品業界であると言う事で、過去最高の69名(3月、4月の2回開催)の参加となりました
Warning: Use of undefined constant ‘description’ - assumed '‘description’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/shokkyo/shokkyo.co.jp/public_html/wp-content/themes/recruit-blog/header.php on line 39
食協株式会社リクルートブログ
朝日新聞・中国新聞合同就職セミナー
質問については→
このブログと同じところに「よくある質問はこちら」コーナーがありますので
こちらをご覧ください。
http://www.shokkyo.co.jp/recruit/q&a.html
安全運転講習会の開催
早くも就職セミナーはじまる
11月15日(土)に、中国新聞と朝日新聞合同の就職セミナーに出席しました。
「内定の達人}の著者 ㈱ザメディアジョンCEOの山近義幸代表取締役による
「採用担当者はココを見る!」「企業から見た」新入社員像」のパネラーとして発言しました。
出席は、株式会社イズミ、広島信用金庫、積和不動産、と食協株式会社の4企業です。
学生さんの参加者は250名でした。
中国新聞の、日曜日の朝刊を見たら、記事が出ていたので紹介します。
「感動や感謝しながら仕事が出来る」というところが採用されました。
わが社の名前が出ないところが残念。
テレビで宣伝はしても、最近は新聞での宣伝は時々ですから仕方ないか?・・・
学生さんからは
「あなたの会社の良いところと悪いところを教えて下さい」
「今までで心に残る学生の発言は何ですか。」
等ありました。
食協グループ親睦ボーリング大会開催!!!
食協グループ親睦ボーリング大会開催!!
食協グループ親睦ボーリング大会開催!
営業力強化研修会
今回は、日清食品の系列会社の株式会社日清経営技術センターより、海老沢先生に来ていただき、先日の7月に行った「営業力強化研修会」のフォロー研修を行いました。
総勢20名の営業マン、ウーマンの方に集まって頂きました。
場所は、当社の深川精米工場の2階会議室です。
お昼はおいしい弁当を頼んで、皆さんに食べていただきました。
本年度入社の営業の方・・・よく勉強しましたか !(^^)!
結構初歩的な感じでスタートしたので、中堅の営業の方は少し退屈したかもしれませんね。
来年春の新入社員の方は、この研修をしますからね。
それから、イーラーニングをがんばって終了してくださいね。
今度の26日の日曜日は食協グループのボーリング大会を行います。
全部で26チーム78名の選手と見物人?の方で100人ぐらい集まります。
ヒロデンボールさん宜しくお願いします。
当日もおいしいお弁当など出しますが、
何といっても”豪華景品”がなんと30個ぐらいと参加賞もありますよ。
優勝は乗用車1台と心に決め
がんばりましたが、交渉が失敗、残念。
(景気の動向は如何に?)