ページトップへ戻る

新着情報
新着情報
新着情報

カテゴリ: 食育

公開日:2019.03.27

日頃、食協商品をお買い求め頂いておりますお客様に感謝の気持ちを込めて今年も「田植え体験ツアー」を下記の通り実施させていただきます。お楽しみ企画盛りだくさんの、大変楽しい田植えツアーとなっておりますので奮ってご応募ください。

1.実施日
2019年5月11日(土)

2.実施場所
東広島市福富町竹仁

3.当日スケジュール
竹仁地域センター現地集合(10時00分集合)~田植え~昼食~ビンゴゲーム
(14時解散予定)

4.応募方法
お買い求めいただいた対象商品に添付してある「田植え体験ツアー」応募券シールを官製ハガキに貼り、①郵便番号 ②住所 ③名前(2名様分) ④年齢 ⑤電話番号 ⑥メールアドレス ⑦お買い上げ店名 をご記入の上、ご応募ください。
おひとり様何口でもご応募可能です。
※一口2名様までとなっております。(募集人数80名を超えた場合は抽選となります。ご了承ください。)
※応募券シール1枚を官製はがきに1枚貼って1口のお申込みとなります。
※お客様から頂いた個人情報は、商品発送および商品カタログやその他情報などのご案内に使用させて頂き、同目的以外では使用いたしません。

宛先 : 〒732-0826
広島市南区松川町5-9 食協株式会社「食協元気の出る会事務局」係

5.参加者発表方法
ご参加確定の方には、後日ご連絡させていただきます。

6.応募締切
2019年4月24日(水)

7.参加費
大人:2,500円   小人:1,500円(小学生以上)
※昼食付き

8.準備物
タオル・帽子・雨具(必要に応じて)

※田植えをされる方:厚手の靴下・着替え
《雨天の場合》
小雨なら決行。中止の場合のみ、前日午前中までにご連絡いたします。
■お問い合せ
0120-584-150(フリーダイヤル) 受付時間 9時~17時(土・日・祝除く)

公開日:2018.12.04

食協(株)は、広島市教育推進計画に賛同し、
広く市民の方に「食」と「農」について関心を持っていただくため、
毎年、食協本社前にて、段原小学校5年生のみなさんに
田植え、稲刈り体験をして頂いております。
今年も、生徒のみなさんが元気よく苗を植えてくださいました。

○田植え体験
2018年6月8日金曜日 実施
食協本社前にてプランター田植えをしていただきました。

田植えの説明を聞きます。
今年は、広島県発の新品種「恋の予感」を植えていただきます。

 

順番に、印に沿って植えてもらいます。苗が立たなかったりと苦戦しましたがみなさん上手に植えていただきました。

田植え終了

○稲刈り体験

2018年11月7日水曜日 実施
みなさんに植えていただきました稲を刈り取ります。

広島市の担当者の方から食育についてご説明していただきました。
さあ、元気に育った稲を刈り取ります。今年は豪雨と猛暑の影響で通常の年より穂の数が少なかったですが稲はまっすぐに育ちました。

最後の1束まできれいに刈り取りました。

この時の様子は11月30日のRCCテレビ「イマナマ」で放送されます。

○食育出前授業

2018年11月21日水曜日 実施
「お米の生産から流通」と「おいしいお米の炊き方」について勉強いたしました。
講師はおこめマイスターを取得している弊社食協の社員が行いしました。

始まる前にRCCラジオの生放送がありました。児童の皆さんが田植えや稲刈り体験の感想をお話しされました。

授業ではご飯の炊き方とお米の収穫から白米になるまでの流通を学んでいただきました。籾から精米になるまで簡単ではありますが作業で体験していただきました。

皆さん、集中して積極的に学んでいただきました。
すこしでもお米のことを知っていただけたと思います。

授業終了

 

今後も、食協(株)は田植え、稲刈り体験を通して、地域密着の企業活動を行う予定です。お米を作るところから白米になるまでとお米のおいしい炊き方を体験して頂き、次代を担う子供たちに食の大切さを伝えて参りたいと思います。
段原小学校5年生の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。

食協(株)米穀部一同

 

公開日:2018.10.30

平成30年8月4日・5日と2日にわたり「食協元気のでる会」第3回小学生夏休み工場見学会を開催しました。広島県内より総勢88名参加して頂きました。

この度は親子で参加する小学生夏休み自由研究にぴったりの企画として、「小学生夏休み工場見学会」をご用意いたしました。日頃皆様が食べているお米が出来るまでを体験型教育プログラムとして、見て、学んで、食べて、勉強できる楽しい企画です。

 参加頂いたお客様からは、「自由研究の素材も沢山用意して頂けたので、無事完成しました。子供も学校での発表を楽しみにしています。」との嬉しい声も届きました。

 


タイムスケジュール 8月4日・8月5日

9:00 食協(株)深川精米工場現地集合
9:30~10:20 精米工場見学
10:20~10:40 休憩
10:40~11:30 食育授業
11:40~12:00 質問タイム
12:00~13:00 昼ご飯(ご飯・カレー食べ放題)
13:00 解散

 

食協(株)の事業内容と本日の工場見学の説明です。

2018年8月4日 2018年8月5日
~食協㈱深川精米工場見学開始です~
放射能測定器  玄米が入庫したら、サンプルを取り、放射能測定器で1ロットずつ測り、放射能残量を確認しています。 玄米倉庫 お米は生きていて、つねに呼吸しています。この玄米倉庫では、玄米の保管に最適な温度15℃以下に保たれております。いつまでもおいしい原料の確保に努めています。
張込口 荷受ホッパーから玄米を投入し、精米工程に向かいます。
精米機
色彩選別機 この機械にお米を通すことで、着色粒や異物、規格に合わないお米を選別し、はじき飛ばします。
パッカー お米を包装する機械です。
 
ロボットパレタイザー 包装されたお米をこの機械が自動でパレットの上に乗せていきます。
 
事務所に戻り、食協社員のお米マイスターによる食育授業です。
待ちに待った昼食タイムです。本日の試食は、カレーと、全国産地銘柄米のごはんの食べ比べです。
土鍋とガス釜炊飯器と電気炊飯器で炊いたご飯の炊き比べ

どのごはんがおいしかったかな?

この度は、『食協元気のでる会』主催、第3回小学生夏休み工場見学会にご参加頂き、誠にありがとうございました。

子供は地域が育てていくものです。食協㈱は田植えや工場見学を通して、地域の皆様と接してまいりたいと考えております。

また、お米を作るところから白米になるまでを体験して頂き、次代を担う子供たちに食の大切さを伝えてまいりたいと思います。

公開日:2018.10.29

平成30年5月12日(土)東広島市福富町にて、第23回食協元気のでる会 『田植え体験ツアー』を開催いたしました。
心配されていた天候も回復し、お子さまからご年配の方まで、総勢約120名にご参加頂き、田植えをいたしました。

福富町のとてもきれいな景色の中、皆さんどろんこになりながらも、初めての経験とは思えないくらい上手に植えていらっしゃいました。

広島市内からのご参加の方も多く、普段馴染みのない田んぼに興味津々なお子さまたちの様子が印象的でした。大人の方も手足を泥で真っ黒にして、田植えを楽しんでいただけた様子でした。今回植えて頂いた苗は天候にもよりますが、9月中旬ごろ、刈り取りを行う予定です。

これからの苗の成長が楽しみですね♪


タイムスケジュール

10:00 竹仁地域センター集合
開会式
田植えの手順の説明
11:00 田植え開始
12:30 田植え終了
12:50 竹仁地域センター着
昼食・ビンゴゲーム
14:00 解散
食協(株)社長武信より業務内容説明を行いました。 JA広島中央のご担当者様より田植えの説明をしていただきました。
とてもきれいな景色の広がる田植え会場に移動します。
苗が配られ、いよいよ田植えのスタートです!恐る恐る田んぼに入ります。

皆様夢中になって黙々と植えていきます。
なかには泥んこになる子も♪

当日、RCCラジオ様、FMラジオ様、広島テレビ様の取材を受けました。

無事、田植えは終わりました。
皆様、ありがとうございました。 泥をきれいに落として終了です。今回植えて頂いた苗は、9月中旬ごろ、刈取り予定です。

田植え後は、みんなでお弁当を食べ、ビンゴゲームで盛り上がりました。お土産をお持ち帰りいただき、ツアー終了です♪ この度は、第23回食協元気のでる会 『田植え体験ツアー』にご参加頂き、誠にありがとうございました。

 子どもは地域が育てていくものです。 食協㈱は田植えや工場見学を通して、地域密着をしてまいりたいと考えております。 お米の苗を植えるところから白米になるまでを体験して頂き、 次代を担う子供たちに食の大切さを伝えてまいりたいと思います。

 

公開日:2017.07.10

2017年6月14日(水) 実施
食協(株)本社前にて田植えを段原小学校5年生の皆様にしていただきました。

食協(株)は、広島市教育推進計画に賛同し、広く市民の方に「食」と「農」について関心を持っていただくため、毎年、食協本社前にて、段原小学校5年生のみなさんに田植え体験をして頂いております。
今年も、晴天の中、生徒さまが元気よく苗を植えてくださいました。

 

田植えの説明を聞きます。
今回は、「ヒノヒカリ」と「F1ハイブリッド しきゆたか」を植えていただきます。
5か所のプランターに分かれて、田植えスタート!

 

順番に、印に沿って植えてもらいます。  

 

初めてとは思えないくらい、とても上手に植えてくださいました♪
田植え終了!
   
とてもきれいな仕上がりです。
TV取材も受けました。 成長が楽しみですね♪
今後も、食協㈱は田植えや工場見学を通して、地域密着の企業活動を行う予定です。
お米を作るところから白米になるまでを体験して頂き、次代を担う子供たちに食の大切さを伝えて参りたいと思います。段原小学校のみなさま、ありがとうございました♪

 

 

公開日:2016.11.02

2016年10月17日(月)
食協㈱は、広島市食育推進計画に賛同し、広く市民の方に「食」と「農」について関心を持って頂くため、稲作を食糧会館前に展示しています。

(主催)食協株式会社  (後援)広島市経済局  (協力)段原小学校

2016年6月8日(水)に段原小学校の5年生の生徒の皆さんが植えた稲が立派に育ちました。
約4か月半経った、2016年10月17日(月)、食協㈱本社前にて、 田植えをした生徒の皆さんに稲刈りをして頂きました。

 

d1 d2
d3 d4
d5 d6
d7 d8
d9 d10
刈り方の説明、注意事項を聞きます。
 5種類の苗を収穫しました。
●赤米●黒米●ヒノヒカリ●F1ハイブリッド●緑米(アクネモチ)
いよいよ稲刈りの開始です。
d22
d11  d13
d14 d15 d16
d17 d18
 d19
テレビ取材に来ていただきました。
みなさんとても上手に刈っていただきましたので、あっという間に稲刈りが終わりました♪
d20 d21
 刈った稲は、『天日干し』をして乾燥させます。その後、脱穀、精米を経て、私たちが食べるお米が出来上がります。段原小学校の皆様ありがとうございました♪

最初は、初めて使うかまに戸惑っている様子でしたが、すぐに慣れて楽しそうに稲刈りをしていました。手際よくとてもきれいに刈ることがでました。
ありがとうございました。

子どもは地域が育てていくものです。食協㈱は、田植えや稲刈り、また工場見学を通して、地域密着をしてまいりたいと考えております。

お米を作るところから白米になるまでを体験して頂き、次代を担う子供たちに食の大切さを伝えてまいりたいと思います。

公開日:2016.11.01

 

 

2016年6月8日(水)

食協(株)本社前にて田植えを段原小学校5年生の皆様にしていただきました。


食協(株))は、広島市教育推進計画に賛同し、広く市民の方に「食」と「農)について関心を持っていただくため、毎年、食協本社前にて、段原小学校5年生のみなさんに田植え体験をして頂いております。

今年も、晴天の中、お子様たちが元気よく苗を植えてくださいました。

1 2
3 4
暑い中、みなさん元気よく来ていただきました♪
5 6
田植えの説明を聞きます。
田植えスタート♪
7 8
27
5カ所のプランターに分かれて順番に植えていきます。
10 11
28141315
みなさん、初めてとは思えないくらい、とても上手に植えていらっしゃいました。
田植え終了♪
22 26
24 25
TV取材に来て頂きました。みなさん、とてもきれいに植えてくださいました。 成長が楽しみですね♪

今後も、食協(株)は田植えや工場見学を通して、地域の密着の企業活動を行う予定です。

お米を作るところから白米になるまでを体験して頂き、次代を担う子供たちに食の大切さを伝えて参りたいと思います。

29

 

段原小学校の皆様ありがとうございました。

image001