ページトップへ戻る

新着情報
新着情報
新着情報

カテゴリ: お知らせ

公開日:2017.04.27

日頃、食協商品をお買い求め頂いておりますお客様に感謝の気持ちを込めて「広島東洋カープ 応援キャンペーン」を下記の通り実施させていただきます。今季も、盛り上がり間違いなしのカープ戦を、球場で応援できるチャンスです。奮ってご応募ください。

1.応募締切
第一回:6月24日(土)観戦分       平成29年5月末日必着
第二回:7月22日(土)観戦分       平成29年6月末日必着
第三回:9月16日(土)観戦分       平成29年8月末日必着

2.応募方法
お買い求めいただいた対象商品に添付してある「広島東洋カープ応援キャンペーン」応募券シールを官製ハガキに貼り、①郵便番号 ②住所 ③名前(2名様分) ④年齢 ⑤電話番号 ⑥メールアドレス ⑦お買上げ店名 をご記入の上、ご応募ください。 おひとり様何口でもご応募可能です。

※応募券シール1枚を官製はがきに1枚貼って1口のお申込みとなります。
※お客様から頂いた個人情報は、商品発送および商品カタログやその他情報などの ご案内使用させて頂き、同目的以外では使用いたしません。

宛先 : 〒732-0826
広島市南区松川町5-9 食協株式会社「広島東洋カープ応援キャンペーン」係

3.賞品
東洋カープ観戦チケット(内野A席)を合計75組(150名様)にプレゼント

4.当選発表方法
ご当選者の方には、後日ご連絡させて頂きます。

■お問い合わせ■
0120-584-150(フリーダイヤル)
受付時間:9時~17時(土・日・祝除く)

 

 

公開日:2017.04.07

日頃、食協商品をお買い求め頂いておりますお客様に感謝の気持ちを込めて今年も「田植え体験ツアー」を下記の通り実施させていただきます。お楽しみ企画盛りだくさんの、大変楽しい田植えツアーとなっておりますので奮ってご応募ください。

1.実施日
2017年5月13日(土)

2.実施場所
東広島市福富町竹仁

3.当日スケジュール
広島駅新幹線口(8時45分集合)~田植え~昼食~ビンゴゲーム~上ノ原牧場カドーレ~道の駅 湖畔の里~広島駅新幹線口
(17時解散予定)

※現地にはバスにて送迎いたします。

4.応募方法
お買い求めいただいた対象商品に添付してある「田植え体験ツアー」応募券シールを官製ハガキに貼り、①郵便番号 ②住所 ③名前(2名様分) ④年齢 ⑤電話番号 ⑥メールアドレス ⑦お買い上げ店名 をご記入の上、ご応募ください。
おひとり様何口でもご応募可能です。

※一口2名様までとなっております。(募集人数80名を超えた場合は抽選となります。ご了承ください。)
※応募券シール1枚を官製はがきに1枚貼って1口のお申込みとなります。
※お客様から頂いた個人情報は、商品発送および商品カタログやその他情報などの ご案内使用させて頂き、同目的以外では使用いたしません。

宛先 : 〒732-0826
広島市南区松川町5-9 食協株式会社「食協元気の出る会事務局」係

5.参加者発表方法
ご参加確定の方には、後日ご連絡させていただきます。

6.応募締切
2017年4月26日(水)

7.参加費
大人:2,500円   小人:1,500円(小学生以上)
※昼食付き

8.準備物
タオル・帽子・雨具(必要に応じて)
※田植えをされる方:厚手の靴下・着替え

《雨天の場合》
小雨なら決行。中止の場合のみ、前日午前中までにご連絡いたします。

Continue reading 平成29年04月08日 『田植え体験ツアー』のご案内

公開日:2017.03.28

去る 2017/2/5(日)に実施されたお米マイスター認定試験の結果、当社の三ツ星お米マイスターが 12名→ 65名 と大幅に増えました。

これにより、社内のお米に関する有資格者は

・農産物検査員      8名
・五つ星お米マイスター  1名
・三ツ星お米マイスター  65名
   となりました。

今後、社員が総合力を発揮するために必要な資格取得を会社としてもバックアップして参ります。

公開日:2017.02.09

2017年1月20日より機能性表示食品「無洗米GABAライス」の販売を開始しました。

GABAとはアミノ酸の一種で、血圧が高めの方に適した機能があることが報告されており、本商品には白米より5~10倍のGABAが含まれています。

ご飯を食べながら健康作りをするという、食に対する健康志向に応える商品です。

詳細は米穀商品情報に掲載 。

公開日:2017.01.18

小学生が夏休みに5日間、自分で朝ごはんを作って応募する

「つくってみようよ!自分の朝ごはん」 :公益財団法人ひろしまこども夢財団 主催

http://ikuchan.or.jp/service/my_breakfast/2016/11/_2016.html

の表彰式が、平成28年10月30日(日)、ひろしまフードフェスティバル2016 の広島城

ステージで行われ、1,606名の応募者の中から19組(21名)の優秀取組家族に対して、この取り組みに賛同した企業・団体から賞状・楯・賞品が授与されました。

2016_01[1]

 

協賛企業である当社からは「ほたる米 無菌米飯パック、プチッと玄米、ライスグラノーラ、おこめん玄米麺」を賞品として提供しました。

17[1]

公開日:2017.01.18

もっとキレイに、もっとお得に、もっと楽しく、もっと賢く、もっとイキイキと、もっと

輝いて・・・

そんな希望を叶える 無料サンプルや試供品がもらえたり、お得な情報がゲットできる消費者参加の体験型イベントが 平成28年12月7日(水)12:00~20:00に紙屋町のシャレオ中央広場で開催されました。

当社からは大抽選会の協賛商品として「おこめん玄米麺2食セット」を提供しました。

garapon_pc[1]

http://www.u-post.co.jp/tokifes/

公開日:2017.01.18

食や農を始め、自然・環境に関連するドキュメンタリー作品などの映画上映とトークショーやライブを行う「食と農の映画祭2016 in ひろしま」が11月26日から12月2日の間、広島・八丁堀の映画館「サロンシネマ」で行われました。

2016食と農ポスター
今年で8年目を迎える同イベントですが、今年は「いのちを育む大地とともに」がテーマ。
1週間のイベント期間中に広島では初上映となる作品を含む11~12作品が上映されました。
期間中、映画館のロビーでは広島市近郊などの農家や生産団体などによるミニ産直市も同時開催され、弊社もプチっと玄米などの食協オリジナル商品を販売しました。

食と農② 食と農①

また、最終日に行われたトークショーでは、弊社 商品開発部(立川さん)から人間にとって安全・安心な天然防除剤のニームについてお話しさせていただきました。