今年で45回を迎える「食協カップ 広島ママさんバレーボール大会」
大会HP http://home-tv.co.jp/vollyma/index.html
1月25日(土)、26日(日)の二日間、広島、呉、尾三、福山、北部の地区大会を勝ち抜いた計48チームが広島サンプラザに集結。
「地域の部」と「クラブの部」に分かれトーナメント方式で競いました。
![]() |
![]() |
地域の部の優勝は あいくらぶ、クラブの部の優勝は 牛田クラブ | |
![]() |
![]() |
選手の皆さま、大会関係者の皆さま、お疲れ様でした!
今年で45回を迎える「食協カップ 広島ママさんバレーボール大会」
大会HP http://home-tv.co.jp/vollyma/index.html
1月25日(土)、26日(日)の二日間、広島、呉、尾三、福山、北部の地区大会を勝ち抜いた計48チームが広島サンプラザに集結。
「地域の部」と「クラブの部」に分かれトーナメント方式で競いました。
![]() |
![]() |
地域の部の優勝は あいくらぶ、クラブの部の優勝は 牛田クラブ | |
![]() |
![]() |
選手の皆さま、大会関係者の皆さま、お疲れ様でした!
10月17日から26日までの6日間に、米子で開催された株式会社さんれいフーズの展示会に食協も出展しました。
期間中は豊岡・鳥取・津山・米子・出雲・松山の全6会場で病院・パン屋・麺屋・居酒屋の従業員の方など計2,913名の方が来場され、食協ブースでオリジナル商品の提案を行いました。
食協ブースではオリジナル商品の「GABAライス」や「玄米スープ」などをメインに米や雑穀などを展示し、中でも「GABAライス」は医療関係者の方に大変興味を持っていただけました。
2017年9月16日(土)東広島市福富町にて、
食協元気の出る会「第22回ほたる米稲刈り体験ツアー」が開催されました。
広島県内外より、お子様からご年配の方まで、総勢約120名様のお客様にご参加いただきました。雨天の中での決行となりましたが、ほとんどの参加者の方に、稲刈りを楽しんでいただきました。
稲刈りは初めての方も多く、はじめは恐る恐るといったご様子でしたが、だんだんと慣れた手つきで刈り取りを体験していただきました。
この度は、あいにくの雨天ということもあり、すべての稲を刈り取ることはできませんでしたが、その後も、昼食、豪華賞品の当たるビンゴゲーム、じゃんけん大会、「上ノ原牧場カドーレ」、「道の駅 湖畔の里」散策と盛りだくさんのツアーとなりました。
タイムスケジュール
8:45 | 広島駅集合 |
9:00 | 出発 |
9:45 | 竹仁地域センター着 開会式 稲刈りの手順の説明 |
10:40 | 稲刈り開始 |
11:30 | 稲刈り終了 |
12:00 | 竹仁地域センター着 昼食・ビンゴゲーム・じゃんけん大会 |
14:10 | 上ノ原牧場カドーレ 散策 |
15:00 | 道の駅湖畔の里 散策 |
17:00 | JR広島駅到着 解散 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
竹仁地域センターにて、食協株式会社の事業内容と稲刈りの説明をさせていただきます。 | |
![]() |
![]() |
刈り取り方法の説明です。この度は雨天の為、ご希望された方で、田の一部のみの刈り取りとさせていただきました。 | |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
お疲れ様でした。みなさま、とても手際よく丁寧に刈ってくださいました♪ この後、乾燥、脱穀、籾摺り、精米等の多くの工程を経て、私たちの食卓にならぶ、白米となります。 |
|
テレビ・ラジオ取材も受けました。 ・RCCラジオ様 9月16日当日 13:36~ 生放送 ・広島FMラジオ様 9月19日 14:00~ 「DAYS!」内放送 (→ブログにも掲載していただきました) ・広島テレビ様 9月21日 10:55~ 「広テレ」内放送 |
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() |
会場にはアクアクララのお水のサービスもありました。ビンゴゲームは、はずれなしの大変豪華な景品をご用意しました!
その後も、「上ノ原牧場カドーレ」、「道の駅湖畔の里散策」と盛りだくさんのツアーとなりました。この度は、第22回食協元気のでる会『稲刈り体験ツアー』にご参加いただき、誠にありがとうございました。
子どもは、地域が育てていくものです。食協㈱は、田植え・稲刈り体験や工場見学を通して、地域密着をしてまいりたいと考えております。 お米の苗を植えるところから白米になるまでを体験していただくことで、次代を担う子どもたちが、食の大切さを実感できる機会を今後ともご提供してまいりたいと思います。
アートギャラリー「横川創苑」にて、 約1ヶ月半、食協商品や食育などの展示をしていただきました。
この度、広島カルチャークラブのご協力をいただき、 「横川創苑」にて、食協オリジナル商品を定番として 販売していただくことになりました。
またその他にも、食協がスポンサーを務める女子サッカーチーム、 アンジュヴィオレ広島グッズの販売や、イベントが行われています。
営業時間は11時~19時、定休日は水曜日となっております。
ぜひお近くにお寄りの際は、お立ち寄りください。
こども未来づくり・広島応援隊が実施する
『つくってみようよ!自分の朝ごはん』の表彰式をひろしまフードフェスティバルにて行いました。
2017年10月21日(土)の、食協は香港に米粉麺の関連製品の輸出を始めました。
中国新聞に掲載がありました。
2017年10月21日(土)から10月27日(金)まで、広島市中区の東急ハンズ8階にある映画館サロンシネマにて、「食と農の映画祭2017 in ひろしま」が開催されています。
上映スケジュールはこちらから
“食”を扱う弊社もこの映画祭に協賛しており期間中、映画館会場では
今年の9月末に新発売となりました「すっきり玄米スープ」や「簡単に炊けるプチッと玄米」など、食協商品の販売も行っています。
また、10/26(木)の映画「藝州かやぶき紀行」の清原さとし監督のスペシャルトークの後に、弊社スタッフによる「すっきり玄米スープ」の商品説明が行われます。
機能性表示食品なので、詳しい話が聞けるこの機会にぜひ足を運んでみてください。
秋のガス展が、各販売所で開催されます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
【可部販売所】安佐北区民文化センター ふれあいECOフェスタ 合同展示会 終了しました。 2017/10/22(日)10時~15時 |
![]() |
【広島販売所】本社4F 秋のガス展 終了しました。 2017/10/29(日)10時~15時 |
![]() |
【東広島販売所】東広島販売所内 お客様感謝祭 終了しました。 2017/10/29(日)10時~15時 |
![]() |
【西部販売所】西部販売所内 ガス器具感謝祭 終了しました。 2017/11/11(土)10時~16時 |
![]() |