
精米工場見学へようこそ!
食協の精米工場は、最新鋭の機械を導入した生産能力トップクラスの工場です。
体験型教育プログラム(見て・食べて・研究できる楽しい企画)で
厳しい衛生・品質管理のもとで製品が作られる工程の様子をご見学いただけます。
選べる4つのコース
※コース内容は一例です。
希望のプログラムがございましたら、 お申込みの際にご相談ください。
ミニコース
ガラス越しにスタッフが工場内の機械を説 明します。未就学児のお子様やお時間のない方におすすめです。
ミニコース
ガラス越しにスタッフが工場内の機械を説 明します。未就学児のお子様やお時間のない方におすすめです。
ミニコース
ガラス越しにスタッフが工場内の機械を説 明します。未就学児のお子様やお時間のない方におすすめです。
ミニコース
ガラス越しにスタッフが工場内の機械を説 明します。未就学児のお子様やお時間のない方におすすめです。
ミニコース
ガラス越しにスタッフが工場内の機械を説 明します。未就学児のお子様やお時間のない方におすすめです。
ミニコース
ガラス越しにスタッフが工場内の機械を説 明します。未就学児のお子様やお時間のない方におすすめです。
ミニコース
ガラス越しにスタッフが工場内の機械を説 明します。未就学児のお子様やお時間のない方におすすめです。
ミニコース
ガラス越しにスタッフが工場内の機械を説 明します。未就学児のお子様やお時間のない方におすすめです。
食協の精米工場では、厳しい衛生・品質管理のもとで製品が作られています。
農家から届く玄米は新鮮な状態を保ち、精米する際には、小石や未熟粒など、どんな小さな異物も混入しないように、徹底的に選別しています。その工程の様子をご見学いただけます。
(3,270枚のパネルを見学できます)
(無洗米製造装置によるSDGsの取り組みを説明します)
(炊飯器を20釜ご用意しております)
(炊飯の様子を観察できる食育授業を行います)
志和精米工場見学会のお申込み・お問合せ・詳細については、
下記連絡先のお電話に直接ご連絡ください。
食協株式会社 総務部 広報課
本社:〒732-0826 広島市南区松川町5-9
<工場見学のお申込み>
082-578-8800082-578-8800
(受付時間:平日9:00~16:00)
参加費として、お一人1,000円を頂戴いたします。
お土産として1,000円以上相当の品物をご用意しております。
※学校団体でのお申込みにつきましては、参加費は頂きません。
開催場所:食協株式会社 志和精米工場
〒739-0265 広島県東広島市志和町冠字小越10202番4
※山陽自動車道志和インターチェンジを降りて信号を右折し、車で1分のところにございます。
一般のお客様は20名以上を1団体と致しております。
個人でのお申込みは受け付けておりません。

