ページトップへ戻る

新着情報
新着情報
新着情報

カテゴリ: お知らせ

公開日:2025.04.21

日頃、食協商品をご愛顧頂きまして、ありがとうございます。日に日に暑さも増し、お子様たちの待ち望む夏休みが今年も近づいてきております。今年は親子で参加する小学生の夏休み自由研究にぴったりの企画をご用意致しました。
志和精米工場見学会で、日ごろ皆さんが食べているお米ができるまでを、体験型教育プログラムとして、見て・学んで・食べて・研究できる楽しい企画となっておりますので、奮ってご応募ください。

 

1. 日時
2025年7月26日(土)9:00~ 昼食後解散
2. 集合場所
食協志和精米工場(現地集合)

〒 739 – 0265 広島県東広島市志和町冠字小越10202番4
※志和インター下りて信号右折し、車で1分

3. 当日スケジュール
9:00  現地集合

9:30  工場見学

10:40 食育授業

12:00 昼食(ご飯食べ比べ&カレー)

4. 応募方法
お買い求め頂いた対象商品に添付してある「夏休み小学生工場見学会」応募券シールをハガキに貼り、下記必要事項をご記入の上、ご応募ください。おひとり様、何口でもご応募可能です。

【必要事項】
①郵便番号
②住所
③名前(2名様分)
④年齢(2名様分)
⑤電話番号
⑥メールアドレス
⑦お買い上げ店名

※ハガキ1枚につき、応募券シール1枚で1口のお申し込みとなります。
※お客様から頂いた個人情報は、商品発送および商品カタログやその他情報などのご案内に使用させて頂き、同目的以外では使用いたしません。

【宛先】
〒 732 – 0826 広島市南区松川町 5 – 9
食協株式会社「夏休み小学生工場見学会」係

【応募券シール例】

5. 参加者発表方法
ご参加確定の方には、後日ご連絡させて頂きます。
※募集人員を超えた場合は抽選となります。ご了承ください。
6. 募集人員
親子50組(100名)
7. 参加費
親子2名で2,500円(昼食付き)
8. 応募締め切り
2025年7月14日(月)消印有効

 

■ お問い合わせ ■
0120 – 584 – 150(フリーダイヤル)
受付時間:9:00 ~ 17:00(土・日・祝除く)

公開日:2025.04.16

日頃、食協商品をお買い求め頂いておりますお客様に、感謝の気持ちを込めて、「広島東洋カープ応援キャンペーン」を下記の通り、実施させて頂きます。今季も盛り上がり間違いなしのカープ戦を、球場で応援できるチャンスです。奮ってご応募ください。

 

1. 応募締め切り
2025年7月14日(月)消印有効
観戦日:7月26日(土)対 読売ジャイアンツ

2025年8月12日(火)消印有効
観戦日:8月23日(土)対 中日ドラゴンズ

2025年9月1日(月)消印有効
観戦日:9月14日(日)対 東京ヤクルトスワローズ

※いずれも内野指定席

2. 応募方法
お買い求め頂いた対象商品に添付してある「広島東洋カープ応援キャンペーン」応募券シールをハガキに貼り、下記必要事項をご記入の上、ご応募ください。おひとり様、何口でもご応募可能です。

【必要事項】
①郵便番号
②住所
③名前(2名様分)
④年齢(2名様分)
⑤電話番号
⑥メールアドレス
⑦お買い上げ店名

※ハガキ1枚につき、応募券シール1枚で1口のお申し込みとなります。
※お客様から頂いた個人情報は、商品発送および商品カタログやその他情報などのご案内に使用させて頂き、同目的以外では使用いたしません。

【宛先】

〒 732 – 0826 広島市南区松川町 5 – 9
食協株式会社「広島東洋カープ応援キャンペーン」係

3. 賞品
広島東洋カープ観戦チケットを合計ペア50組(100名様)にプレゼント
4. 当選発表方法
ご当選者の方には、後日ご連絡させて頂きます。

 

■ お問い合わせ ■
0120 – 584 – 150(フリーダイヤル)
受付時間:9:00 ~ 17:00(土・日・祝除く)

 

公開日:2025.04.07

日頃、食協商品をお買い求め頂いておりますお客様に、感謝の気持ちを込めて今年は、「田植え体験・精米工場見学(国内トップクラス)」を下記の通り、実施させて頂きます。お楽しみ企画盛りだくさんの、大変楽しい田植え体験と精米工場見学となっておりますので、奮ってご応募ください。

 

1. 実施日
2025年5月10日(土)
2. 実施場所
東広島市志和町
【集合・解散場所】
食協株式会社 志和精米工場(国内トップクラス)
〒 739 – 0265 広島県東広島市志和町冠字小越10202番4
※志和インター下りて右へ車で1分
3. 当日スケジュール
9:30~ 現地集合 ~ 田植え ~ 昼食 ~工場見学 ~
15:00 現地解散予定ビンゴゲーム大会、景品お土産、カープチケットを抽選でプレゼント!!
4. 応募方法
お買い求め頂いた対象商品に添付してある「田植え体験・精米工場見学」応募券シールをハガキに貼り、下記必要事項をご記入の上、ご応募ください。おひとり様、何口でもご応募可能です。

【必要事項】
①郵便番号
②住所
③名前(2名様分)
④年齢(2名様分)
⑤電話番号
⑥メールアドレス
⑦お買い上げ店名

※一口2名様までのご応募となっております。(募集人数150名を超えた場合は抽選となります。ご了承ください。)
※ハガキ1枚につき、応募券シール1枚で1口のお申し込みとなります。
※お客様から頂いた個人情報は、商品発送および商品カタログやその他情報などのご案内に使用させて頂き、同目的以外では使用いたしません。

【宛先】
〒 732 – 0826 広島市南区松川町 5 – 9
食協株式会社「食協元気の出る会事務局」係

5. 参加者発表方法
ご参加確定の方には、後日ご連絡させて頂きます。
6. 応募締め切り
2025年4月25日(金)消印有効
7. 参加費(現金支払いのみ)
大人:2,500円 小人:1,500円(小学生以上) 未就学児:無料
※昼食付き
8. 準備物
タオル・帽子・雨具(必要に応じて)
※田植えをされる方:厚手の靴下・着替え
≪ 小雨なら決行。中止の場合のみ、前日午前中までにご連絡いたします。≫■ お問い合わせ ■
0120 – 584 – 150(フリーダイヤル)
受付時間:9:00 ~ 17:00(土・日・祝除く)

 

公開日:2025.03.07

この度、食協㈱志和精米工場「春休み工場見学会」を開催いたします。長期休暇の思い出にご家族やお友達とぜひ工場見学にお越しください。たくさんのご応募お待ちしています。

 

開催日 令和7年3月28日 金曜日
令和7年4月 3日 木曜日
時間 9:30~13:00(受付開始時刻 9:00~)
※終了時刻は前後する可能性がございます。
場所 食協㈱志和精米工場
参加費 税込 1,000円/人(未就学児無料)
お支払い方法 クレジットカード(予約サイトにて決済をお願いいたします)
お持ち物 室内用の靴(かかと止めのないスリッパやサンダル不可)
見学内容

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年5月に稼働した最新鋭の新精米工場見学会で、日ごろ皆さんが食べているお米ができるまでを、体験型教育プログラムとして、見て・学んで・食べて・研究できる楽しい企画となっております。
お米のプロの説明を聞きながら、実際に動いている機械や工場を目の前で見学して、最新の技術について勉強することができます。
精米工場見学だけでなく、様々な品種や産地のごはんの食べ比べや、工場隣接の4つの温度帯をもつ食品倉庫見学も企画しております。
食品倉庫は、皆様が普段召し上がっている有名な商品の食品原材料等を保管しており、冷凍倉庫では極寒の-20℃をご体感いただけます。
様々なテーマがありますので、飽きることなくたくさんの体験をしていただくことができます。
さらに、ご参加された方に食協商品等を詰め合わせたお土産をプレゼントいたします。
また、今回は特別企画として、ご来場された幼児・小学生の方に食協公式キャラクター「おこめたん」のぬいぐるみキーホルダーをプレゼントいたします!※工場の入り口で係りのものが駐車スペースまで誘導いたします。
※工場内容が当日の状況によって変更になる場合があります。

■お問い合わせ■
受付時間 8:30 ~ 17:00(土・日・祝除く)
お電話(082-495-1500)またはメール(terada@shokkyo.co.jp)で受け付けております。

 

予約は下記のURLからクリックをお願いいたします。
たくさんのご応募お待ちしています。

【予約サイトURL】
https://reserve.east-hiroshima.info/products/44fd04e7-1c43-586e-81f8-b6daf39cecf0?lng=ja-JP

 

工場見学の様子
(最新の機械を見学!)

物流倉庫の様子
(-20℃を体感!)

ごはんの食べ比べの様子

 

お土産お渡しの様子
(お土産ももらえる!)

 

公開日:2025.02.14

日頃、食協商品をお買い求め頂いておりますお客様に、感謝の気持ちを込めて「おこめたんグッズプレゼントキャンペーン」を下記の通り実施させて頂きます。対象の商品をお買い求め頂きましたお客様に、「おこめたんぬいぐるみキーホルダー(8㎝)」を抽選で、合計20名様にプレゼントいたします。奮ってご応募ください。

 

1. 応募締切
20名:令和7年3月31日 月曜日 消印有効
2. 応募方法
お買い求め頂いた対象商品に貼付してある「食協おこめたんグッズプレゼント応募券」シールをハガキに貼り、下記の必要事項をご記入の上、ご応募ください。おひとり様、何口でもご応募可能です。

【 必要事項 】
①郵便番号
②住所
③名前
④年齢
⑤電話番号
⑥メールアドレス
⑦お買い上げ店名
⑧この商品を何でお知りになりましたか

※ハガキ1枚につき、応募券シール1枚を貼って1口のお申し込みとなります。
※お客様から頂いた個人情報は、商品発送および商品カタログやその他情報などのご案内に使用させて頂き、同目的以外では使用いたしません。

【 宛先 】
〒732‐0826 広島市南区松川町5‐9
食協株式会社「おこめたんグッズプレゼントキャンペーン」係

3. 商品
「おこめたんぬいぐるみキーホルダー(8cm)」を抽選で合計20名様にプレゼント
4. 当選発表方法
ご当選の方には、商品の発送をもって発表に代えさせていただきます。

 

■ お問い合わせ ■
0120 – 584 – 150(フリーダイヤル)
受付時間:9:00 ~ 17:00(土・日・祝除く)

 

 

公開日:2025.01.23

日頃、食協商品をお買い求め頂いておりますお客様に、感謝の気持ちを込めて「新春プレゼントキャンペーン」を下記の通り実施させて頂きます。
対象の商品をお買い求め頂きましたお客様に、「無菌米飯 金のごはん 150g×24食」を抽選で、合計10名様にプレゼントいたします。奮ってご応募ください。

 

1. 応募締切
第1次(5名):令和7年1月31日 金曜日 消印有効
第2次(5名):令和7年3月10日 月曜日 消印有効
2. 応募方法
お買い求め頂いた対象商品に貼付してある「食協新春プレゼント応募券」シールをハガキに貼り、下記の必要事項をご記入の上、ご応募ください。おひとり様、何口でもご応募可能です。

【 必要事項 】
① 郵便番号
② 住所
③ 名前
④ 年齢
⑤ 電話番号
⑥ メールアドレス
⑦ お買い上げ店名
⑧ この商品を何でお知りになりましたか

※ハガキ1枚につき、応募券シール1枚を貼って1口のお申込みとなります。
※お客様から頂いた個人情報は、商品発送および商品カタログやその他情報などのご案内に使用させて頂き、同目的以外では使用いたしません。

【 宛先 】
〒 732 – 0826 広島市南区松川町 5 – 9
食協株式会社「新春プレゼントキャンペーン」係

3. 商品
「無菌米飯  金のごはん 150g×24食」を抽選で合計10名様にプレゼント
4. 当選発表方法
ご当選者の方には、商品の発送をもって発表に代えさせていただきます。

 

■ お問い合わせ ■
0120 – 584 – 150(フリーダイヤル)
受付時間:9:00 ~ 17:00(土・日・祝除く)

 

 

公開日:2024.10.21

2024年7月16日(火)

八本松・西条みづき認定こども園の皆さま(園児・先生を含む63名)に志和精米工場の見学にお越しいただきました。
当日は、5種類のお米の食べ比べやマーターポートの説明、物流倉庫や工場内
(パッカー、ロボットパレタイザー、精米ユニット、操作室)の見学を行いました。
工場内にある、食協㈱の公式キャラクター「おこめたん」を見つけながら見学し、楽しまれていました。

食協㈱は、志和精米工場見学会を通して、お米一粒一粒の大切さを伝えて参りたいと思います。
志和精米工場見学会についての詳細は、ホームページの工場見学をご覧ください。
皆さまのご参加をお待ちしております!

食協㈱代表取締役社長武信より挨拶
工場見学の様子
マーターポートの説明の様子 食協株式会社公式キャラクター
「おこめたん」